天然日中
天然日向2007.07~記事格納ブログ

朝散歩記事にも書いたけど、退院してからのクロは怒りんぼさんになってました
でも、元気ですよ~ご飯もちゃんと食べてます。ただ、これからはドライフードのみですけどね
缶詰や大好物オヤツのカマボコスライスもダメ。いい便が出るように頑張って我慢しよーね。 
ニャンタ君はアレルギー性のものではないか、という診断でした。掻いて掻いて、首回りや眉あたりのデコがハゲております…塗り薬もらってきました。あと、生まれつきの歯槽膿漏の痛みを和らげる飲み薬ももらいました。病院行く途中で2回も母の車に
してしまった散々なニャンタ君

クロとニャンタが来たので、他の子達はちょっと落ち着かない様子でした。クロは、マルがいるので機嫌が悪い
ゼットやミミにも当り散らしているので、ちょっとまだココロの距離があるようです。


怒られながらも心配なゼット。
気がつくと、5匹の猫がいた我が家。ですが、ニャンタは夜に会社へ戻りました。ウチにいると小心者ニャンタは縮こまっちゃって可哀想だからね


ニャンタ君はアレルギー性のものではないか、という診断でした。掻いて掻いて、首回りや眉あたりのデコがハゲております…塗り薬もらってきました。あと、生まれつきの歯槽膿漏の痛みを和らげる飲み薬ももらいました。病院行く途中で2回も母の車に



クロとニャンタが来たので、他の子達はちょっと落ち着かない様子でした。クロは、マルがいるので機嫌が悪い

気がつくと、5匹の猫がいた我が家。ですが、ニャンタは夜に会社へ戻りました。ウチにいると小心者ニャンタは縮こまっちゃって可哀想だからね



フルメンバー
集合ですね
みんな落ち着かない様子だけど
クロちゃん、本当に退院できて良かったです
ミミちゃんとゼットちゃんのご飯もドライフーズにしばらく切り替えになるんですか
いや…隙見てクロちゃんがゼットちゃんとかのご飯食べちゃったら大変だな…って
部長、肩身狭そうで
早くみんな良くなってほしいです
集合ですね

みんな落ち着かない様子だけど

クロちゃん、本当に退院できて良かったです

ミミちゃんとゼットちゃんのご飯もドライフーズにしばらく切り替えになるんですか


部長、肩身狭そうで




こんにちは
日向ニャンコオールスターズ
ですね
のれおさんが、いつもニャンコたちの様子を書いているのを読むたび、すごいなぁ
わかるんだなぁ
と感心しています
特にゼットちゃんが、クロちゃんに怒られながらも心配している…様子の写真を見て、なんかジーン
としました。




のれおさんが、いつもニャンコたちの様子を書いているのを読むたび、すごいなぁ



特にゼットちゃんが、クロちゃんに怒られながらも心配している…様子の写真を見て、なんかジーン



こんにちわ
退院おめでとうデス!
まだまだ本調子じゃないかもだけど…
なんだかピリピリムードののれおサン家ですね
皆さんお疲れの様で
退院おめでとうデス!
まだまだ本調子じゃないかもだけど…

なんだかピリピリムードののれおサン家ですね

皆さんお疲れの様で



クロちゃん退院できて良かったですね
猫密度がUpですね~
みんな頑張って~

猫密度がUpですね~

みんな頑張って~



クロちゃん
お家に戻ってこれて良かったね
リラックス~
リラックス~

お家に戻ってこれて良かったね

リラックス~
リラックス~



あへっ
賑やかでしょうね
のれおタン、ちょっとした保母さんって感じ
退院おめでとう

賑やかでしょうね


退院おめでとう


ニャンコ同士は大変だけど…五匹もいたら私には天国だとしか…。


退院おめでと
クロちゃん良かったね。
どうして先住ニャン達は新しいニャンと仲良しできないんでしょうねー
我が家もいろいろとニャンが出入りするので、いつも大変です


クロちゃん良かったね。
どうして先住ニャン達は新しいニャンと仲良しできないんでしょうねー

我が家もいろいろとニャンが出入りするので、いつも大変です




まゆなた☆さん江♪
ニャンタは2時間くらいで帰りましたが~5匹、賑やかでした。苦笑。
もともと皆ドライフードを主として与えていたので、大丈夫ですよ
缶詰はいわゆる嗜好品というか、あれ自体はそんなに栄養入っているわけじゃないし、太りやすくなるので日頃から抑えてました。もうクロにはあげれないけど、ゼットやミミにはコッソリ別部屋で与えています♪
ニャンタは2時間くらいで帰りましたが~5匹、賑やかでした。苦笑。
もともと皆ドライフードを主として与えていたので、大丈夫ですよ



モーダカさん江♪
気が付いたら5匹になってました
クロはブーブー怒ってるし、ゼットとマルは取っ組み合ってるし、ミミは隠れてるし、ニャンタは隅っこで縮こまってるし…賑やかでした。苦笑。
ゼットはクロが大好きなので、様子を伺いに行っては怒られてました
今は毛づくろいし合って落ち着いてます♪
気が付いたら5匹になってました

ゼットはクロが大好きなので、様子を伺いに行っては怒られてました



∞れもん∞さん江♪
ありがとうございます
さすがに体重が軽くなってましたー
そして元から気が強い子だったので、怒りんぼに拍車がかかってました
ありがとうございます

さすがに体重が軽くなってましたー




しゃおそんさん江♪
ありがとうございます
すっかり大所帯
今のところマルがいるので、クロはまだ機嫌が悪いんですが…昼間ゼットと一緒にドームで寝てたそうです♪
ありがとうございます

すっかり大所帯



茶白猫さん江♪
ありがとうございます
結局ハッキリとした診断が出なかったんですが、普通の便は出るようになりました
あとはもう慣れですね~
クロはマルのニオイを嗅ぎに近寄っては、ブーブー怒ってます。苦笑。
ありがとうございます

結局ハッキリとした診断が出なかったんですが、普通の便は出るようになりました

あとはもう慣れですね~



◎まるまる◎さん江♪
ありがとうございます
それぞれ手のかかる子達ばかりで
一番健康なのはゼットくらいかな~苦笑。毎日早寝して回復しとかないと体持ちません~
ありがとうございます

それぞれ手のかかる子達ばかりで

一番健康なのはゼットくらいかな~苦笑。毎日早寝して回復しとかないと体持ちません~



まろ江♪
スンナリと慣れないからね~
それでも血を見るケンカにはならないので、取っ組み合って(ゼット1歳vsマル6ヶ月)ても温かい目で見物してるよ。苦笑。
すっかり猫屋敷よ~
スンナリと慣れないからね~

すっかり猫屋敷よ~


ひなの母さん江♪
ありがとうございます
新参者には手厚い歓迎ですよね
猫パンチ!
ま、血を見ることにはならないので安心してますが…
出入りが多いと、すっかり猫面倒見スキルがUPされますよね。苦笑。
ありがとうございます

新参者には手厚い歓迎ですよね

ま、血を見ることにはならないので安心してますが…

PR
